に投稿 コメントを残す

第18回『生涯現役フェア』#2

 イベント 
 
2024年10月6日(日曜日)、玉川区民会館で、
せたがや生涯現役ネットワークイベント実行委員会(世田谷区補助事業) 
世田谷を舞台とする地域活動の祭典 第18回『生涯現役フェア』が開催されます。
 
せたがや生涯現役ネットワーク加盟団体による
団体活動紹介、地域活動団体オンステージ、
地域活動紹介コーナー、相談・体験・展示コーナー、出店の他、
女優  藤田朋子  さんによる「毎日を楽しく過ごす魔法について」の特別講演会がございます。
 
 
今年度のMOVING MUSICは、
コントグループ だるま食堂(コントライブ)

イラストレーター フジコ (ほっこり似顔絵)
の2組とコラボレーションし、一活動団体として生涯現役フェアに参加いたします。
 
皆さま、是非お越しくださいませ。
 

**-**-**-**-**-**-**-****-**-**-**-**-**-**-*

第18回『生涯現役フェア』
主催:せたがや生涯現役ネットワークイベント実行委員会(世田谷区補助事業) 
開催日時:2024年10月6日(日曜日)  10:30~17:00
会場:玉川区民会館
東京都世田谷区等々力3‐4‐1 
▲電車:東急大井町線 等々力駅すぐ▲ 
▲バス:(1)「等々力」下車2分
・等12(等々力操車所~成城学園前駅) ・等13(等々力操車所~梅ヶ丘駅)
・等21(等々力操車所~等々力小学校前(循環)) ・東98(等々力操車所~東京駅南口)
(2)「等々力」下車すぐ
・渋82(等々力~渋谷駅) ・等01(等々力~玉堤(循環))

 
Click ➡   玉川区民会館 イベント情報  第18回生涯現役フェア
 
Click ➡ Blog 第18回『生涯現役フェア』
Click ➡   玉川区民会館 イベント情報  第18回生涯現役フェア
Click ➡   区のおしらせ「せたがや」令和6年9月1日号(6面)
p06.pdf (setagaya.lg.jp)
Click ➡   Amebaオフィシャル  藤田朋子公式ブログ「笑顔の種と眠る犬」 世田谷区の生涯現役フェアに登壇します。
Click ➡   世田谷を楽しむ! 公式観光情報サイト  世田谷まちなか観光エンジョイ!  SETAGAYA 
-EVENT-  イベント情報    第18回『生涯現役フェア』
 

**-**-**-**-**-**-**-****-**-**-**-**-**-**-*

内容①:  藤田朋子  氏 特別講演会
テーマ:「毎日を楽しく過ごす魔法について」
会場 :玉川区民会館・せせらぎホール
時間:13:00~14:00(開場12:30)
参加料:500円
申し込みは、Fax申込    せたがや生涯現役ネットワーク事務局(生活文化政策部 市民活動推進課)  FAX:03-6304-3597  
またはWeb申込でお願いします。
↓↓↓ せたがや生涯現役ネットワーク  ホームページ(Web申込もこちらから)
せたがや生涯現役ネットワーク
生涯現役フェア 特別講演会 申込フォーム
 

**-**-**-**-**-**-**-****-**-**-**-**-**-**-*

ホールプログラム

内容②:団体活動紹介、地域活動団体オンステージ他

会場 :玉川区民会館・せせらぎホール

時間:11:00~、14:00~
 
団体活動紹介

11:00~ 日本スポーツウエルネス吹矢協会

11:20~ 野鳥ボランティア
 
地域活動団体オンステージ

11:40~ 紙芝居 / 一般社団法人アニマシオントイ
13:00~13:15 挨拶・案内 実行委員長
 
地域活動団体オンステージ

14:00~14:20  フラダンス /エレガント・フラ

14:20~14:40  サルサダンス / NPO法人日本サルサ協会

14:40~15:00  インド舞踊 / ナティヤム

15:00~15:20  歌声広場 / コミュニティご縁

15:20~15:40  落語鰻の幇間(うなぎのたいこ) / [ご当地]家族会

15:40~16:00 コントグループ だるま食堂(コントライブ)/ MOVING MUSIC

16:00~16:20 バンド演奏 / 地域デビューの会

16:20~16:40 社交ダンス / 中高年社交ダンスサークル
 
団体活動紹介

16:40~ せたがや背骨コンディショニングの会
16:50~ 閉会
**-**-**-**-**-**-**-****-**-**-**-**-**-**-*
 
ホールロビー 10:30~17:00

内容③:マルシェ

裂き布草履などエコ商品 / NPO法人えこひろば

手づくり電車工作キット / 世田谷砂場クラブ

プリン(世田谷みやげ) / NPO法人カプラー/笑恵館

シフォンケーキ(世田谷みやげ) / NPO法人カプラー/笑恵館

野菜、コーヒー、着物、雑貨 / NPO法人カプラー/むすび市

フジコ ほっこり似顔絵 / MOVING MUSIC

ワンコインほぐし / NPO法人カプラー/むすび市
 

**-**-**-**-**-**-**-****-**-**-**-**-**-**-*

広場 10:30~17:00

内容④:スタンプラリー景品抽選、入会案内ガイドブック進呈、チラシ配布、
チャリティーマーケット、エキシビジョン・体験・遊び
 
チラシ配布
中高年社交ダンスサークルトーク会中野ブラザーズタップダンス連盟
自立ヨガ・クラブ、老人給食協力会ふきのとう岡さんのいえ TOMO
チャリティーマーケット(東京世田谷ライオンズクラブ、 陸前高田応援団、NPO法人カプラー/むすび市、
高齢者施設製品/一般社団法人アニマシオントイ、福祉施設ハッピーハンドメイド/ハンドメイド品)
 
エキシビジョン・体験・遊び

鉄道ジオラマ/世田谷風景じゅく

電車遊びコーナー/世田谷砂場クラブ

野鳥模擬観察体験/野鳥ボランティア

スーパーボールすくい他/ NPO法人カプラー/まち道楽
 
**-**-**-**-**-**-**-****-**-**-**-**-**-**-*
 
4F 集会室 10:30~17:00
内容⑤:地域活動紹介コーナー
一般社団法人アニマシオントイ  世田谷区生涯大学同窓会  けやき歩好会
トゥレット友の会  世田谷区健康体操連盟  野鳥ボランティア
かたよせ会  世田谷環境学習会  世田谷区誌研究会
世田谷ウォーキングフォーラム  コミュニティご縁  世田谷区シニアスクール
NPO法人せたがや移動ケア  おとこの台所・野沢  生きがい世田谷の会
ひだまり文化研究会  劇団・せたがや創作紙芝居  NPO法人カプラー
世田谷地域デビューの会  一般社団法人イブの木  北沢DANCHU会
 
内容⑥:スマホ何でも相談コーナー
Seta ITチーム
NPO法人シニアSOHO世田谷  トーク会
パソコンクラブ優遊会 せたがやすまほ研究会
 
内容⑦:体験コーナー
和綴じ体験/和綴じの会「いろは」
テーブル茶道体験/にこたま和友会
防災川柳作り体験/一般社団法人イブの木
ちぎり絵制作体験/ポピ―の会
サルサダンス体験/NPO法人日本サルサ協会
サリーを着てみよう/ナティヤム
フレイル予防体操/世田谷フレイル予防普及協会
背骨調整体験/せたがや背骨コンディショニングの会
スポーツ吹矢/日本スポーツウエルネス吹矢協会
 

**-**-**-**-**-**-**-****-**-**-**-**-**-**-*

MOVING MUSIC枠
ホール舞台 地域活動団体オンステージ

15:40~16:00

コントグループ だるま食堂(コントライブ)
 
ホールロビー マルシェ

10:30~17:00

イラストレーター フジコ (ほっこり似顔絵)

 

 

**-**-**-**-**-**-**-****-**-**-**-**-**-**-*

MOVING MUSIC 2024,10,1

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
MOVING MUSIC に関するメールでのお問い合わせは、 こちら へお願いいたします。

 

 

 
 
 
ホーム
に投稿 コメントを残す

第18回『生涯現役フェア』

 イベント 
 
2024年10月6日(日曜日)、玉川区民会館で、
せたがや生涯現役ネットワークイベント実行委員会(世田谷区補助事業) 
世田谷を舞台とする地域活動の祭典 第18回『生涯現役フェア』が開催されます。
 
せたがや生涯現役ネットワーク加盟団体による
団体活動紹介、地域活動団体オンステージ、
地域活動紹介コーナー、相談・体験・展示コーナー、出店の他、
女優  藤田朋子  さんによる「毎日を楽しく過ごす魔法について」の特別講演会がございます。
 
 
今年度のMOVING MUSICは、
コントグループ だるま食堂(コントライブ)

イラストレーター フジコ (ほっこり似顔絵)
の2組とコラボレーションし、一活動団体として生涯現役フェアに参加いたします。
 
皆さま、是非お越しくださいませ。
 

**-**-**-**-**-**-**-****-**-**-**-**-**-**-*

第18回『生涯現役フェア』
主催:せたがや生涯現役ネットワークイベント実行委員会(世田谷区補助事業) 
開催日時:2024年10月6日(日曜日)  10:30~17:00
会場:玉川区民会館
東京都世田谷区等々力3‐4‐1 
▲電車:東急大井町線 等々力駅すぐ▲ 
▲バス:(1)「等々力」下車2分
・等12(等々力操車所~成城学園前駅) ・等13(等々力操車所~梅ヶ丘駅)
・等21(等々力操車所~等々力小学校前(循環)) ・東98(等々力操車所~東京駅南口)
(2)「等々力」下車すぐ
・渋82(等々力~渋谷駅) ・等01(等々力~玉堤(循環))

 
Click ➡   玉川区民会館 イベント情報  第18回生涯現役フェア
 
Click ➡   区のおしらせ「せたがや」令和6年9月1日号(6面)
p06.pdf (setagaya.lg.jp)
更新 MOVING MUSIC 2024,9,1
 

**-**-**-**-**-**-**-****-**-**-**-**-**-**-*

内容①:  藤田朋子  氏 特別講演会
テーマ:「毎日を楽しく過ごす魔法について」
会場 :玉川区民会館・せせらぎホール
時間:13:00~14:00(開場12:30)
参加料:500円
申し込みは、Fax申込    せたがや生涯現役ネットワーク事務局(生活文化政策部 市民活動推進課)  FAX:03-6304-3597  
またはWeb申込でお願いします。
↓↓↓ せたがや生涯現役ネットワーク  ホームページ(Web申込もこちらから)
せたがや生涯現役ネットワーク
生涯現役フェア 特別講演会 申込フォーム
 

**-**-**-**-**-**-**-****-**-**-**-**-**-**-*

ホールプログラム

内容②:団体活動紹介、地域活動団体オンステージ他

会場 :玉川区民会館・せせらぎホール

時間:11:00~、14:00~
 
団体活動紹介

11:00~ 日本スポーツウエルネス吹矢協会

11:20~ 野鳥ボランティア
 
地域活動団体オンステージ

11:40~ 紙芝居 / 一般社団法人アニマシオントイ
13:00~13:15 挨拶・案内 実行委員長
 
地域活動団体オンステージ

14:00~14:20  フラダンス /エレガント・フラ

14:20~14:40  サルサダンス / NPO法人日本サルサ協会

14:40~15:00  インド舞踊 / ナティヤム

15:00~15:20  歌声広場 / コミュニティご縁

15:20~15:40  落語鰻の幇間(うなぎのたいこ) / [ご当地]家族会

15:40~16:00 コントグループ だるま食堂(コントライブ)/ MOVING MUSIC

16:00~16:20 バンド演奏 / 地域デビューの会

16:20~16:40 社交ダンス / 中高年社交ダンスサークル
 
団体活動紹介

16:40~ せたがや背骨コンディショニングの会
16:50~ 閉会
**-**-**-**-**-**-**-****-**-**-**-**-**-**-*
 
ホールロビー 10:30~17:00

内容③:マルシェ

裂き布草履などエコ商品 / NPO法人えこひろば

手づくり電車工作キット / 世田谷砂場クラブ

プリン(世田谷みやげ) / NPO法人カプラー/笑恵館

シフォンケーキ(世田谷みやげ) / NPO法人カプラー/笑恵館

野菜、コーヒー、着物、雑貨 / NPO法人カプラー/むすび市

フジコ ほっこり似顔絵 / MOVING MUSIC

ワンコインほぐし / NPO法人カプラー/むすび市
 

**-**-**-**-**-**-**-****-**-**-**-**-**-**-*

広場 10:30~17:00

内容④:スタンプラリー景品抽選、入会案内ガイドブック進呈、チラシ配布、
チャリティーマーケット、エキシビジョン・体験・遊び
 
チラシ配布
中高年社交ダンスサークルトーク会中野ブラザーズタップダンス連盟
自立ヨガ・クラブ、老人給食協力会ふきのとう岡さんのいえ TOMO
チャリティーマーケット(東京世田谷ライオンズクラブ、 陸前高田応援団、NPO法人カプラー/むすび市、
高齢者施設製品/一般社団法人アニマシオントイ、福祉施設ハッピーハンドメイド/ハンドメイド品)
 
エキシビジョン・体験・遊び

鉄道ジオラマ/世田谷風景じゅく

電車遊びコーナー/世田谷砂場クラブ

野鳥模擬観察体験/野鳥ボランティア

スーパーボールすくい他/ NPO法人カプラー/まち道楽
 
**-**-**-**-**-**-**-****-**-**-**-**-**-**-*
 
4F 集会室 10:30~17:00
内容⑤:地域活動紹介コーナー
一般社団法人アニマシオントイ  世田谷区生涯大学同窓会  けやき歩好会
トゥレット友の会  世田谷区健康体操連盟  野鳥ボランティア
かたよせ会  世田谷環境学習会  世田谷区誌研究会
世田谷ウォーキングフォーラム  コミュニティご縁  世田谷区シニアスクール
NPO法人せたがや移動ケア  おとこの台所・野沢  生きがい世田谷の会
ひだまり文化研究会  劇団・せたがや創作紙芝居  NPO法人カプラー
世田谷地域デビューの会  一般社団法人イブの木  北沢DANCHU会
 
内容⑥:スマホ何でも相談コーナー
Seta ITチーム
NPO法人シニアSOHO世田谷  トーク会
パソコンクラブ優遊会 せたがやすまほ研究会
 
内容⑦:体験コーナー
和綴じ体験/和綴じの会「いろは」
テーブル茶道体験/にこたま和友会
防災川柳作り体験/一般社団法人イブの木
ちぎり絵制作体験/ポピ―の会
サルサダンス体験/NPO法人日本サルサ協会
サリーを着てみよう/ナティヤム
フレイル予防体操/世田谷フレイル予防普及協会
背骨調整体験/せたがや背骨コンディショニングの会
スポーツ吹矢/日本スポーツウエルネス吹矢協会
 

**-**-**-**-**-**-**-****-**-**-**-**-**-**-*

MOVING MUSIC枠
ホール舞台 地域活動団体オンステージ

15:40~16:00

コントグループ だるま食堂(コントライブ)
 
ホールロビー マルシェ

10:30~17:00

イラストレーター フジコ (ほっこり似顔絵)

 

 

**-**-**-**-**-**-**-****-**-**-**-**-**-**-*

MOVING MUSIC 2024,8,20

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
MOVING MUSIC に関するメールでのお問い合わせは、 こちら へお願いいたします。

 

 

 
 
 
ホーム
に投稿 コメントを残す

MOVING MUSIC -17年目-

2008年6月30日の MOVING MUSIC 発起から本日で17年目、
個人名での初イベント開催2005年5月5日からは、20年目を迎えました。
 
~music action~   ~いしんでんしん~   ~三種の神器~   の3本の企画と、
せたがや生涯現役ネットワーク   と、萩・魅力PR大使   の活動につきましても、
変わらぬご支援の程、お願い申し上げます。
萩・魅力PR大使の任期は、2024年(令和6年)4月1日から2024年(令和7年)3月31日です。
2021年からは1年間の更新制(毎年3月31日まで)

 

 
─ 【お知らせ❶】─────────────────────────  
せたがや生涯現役ネットワーク  活動団体ガイドブック2024年6月版が出来上がりました。
活動団体ガイドブックは、
世田谷区内の出張所・まちづくりセンター、図書館等で配布されています。
 
Click ➡   せたがや生涯現役ネットワーク | 世田谷区ホームページ
Click ➡   区のおしらせ「せたがや」令和6年6月15日号(6月15日号4面
Click ➡  せたがや生涯現役ネットワーク活動団体ガイドブック2024年6月
 
【地域活動ネットワーク組織】せたがや生涯現役ネットワーク
地域活動団体・事業者・大学・行政等、65団体で構成し、連携・協力するネットワーク組織。(加盟団体数更新:2024年6月)
せたがや生涯現役ネットワーク | 世田谷区ホームページ(生活文化政策部 市民活動推進課)
▶  生涯現役ネットワークYouTube
 
2021年に団体紹介の動画配信の一団体として参加した生涯現役フェア 生涯で紹介されました動画が
生涯現役ネットワークYouTube  で公開されました。
▶  生涯現役ネットワークYouTube
moving music 紹介ビデオ 2021年2月
 
ガイドブック中の参加団体の活動の紹介 MOVING MUSICの活動のひとコマ  は、
一活動団体として参加しました第17回『生涯現役フェア』
コントグループ  だるま食堂(コントライブ) の模様です。
 
Click ➡ Blog 第17回『生涯現役フェア』#3
Click ➡ Blog 第17回『生涯現役フェア』#2 
Click ➡ Blog 第17回『生涯現役フェア』
 
▶  生涯現役ネットワークYouTube
 
第17回『生涯現役フェア』
主催:せたがや生涯現役ネットワークイベント実行委員会(世田谷区補助事業) 
開催日時:2023年10月15日(日曜日)  10:30~17:00
会場:玉川区民会館
MOVING MUSIC  は、地域活動紹介コーナーの他、
コントグループ  だるま食堂(コントライブ)
イラストレーター  フジコ  (ほっこり似顔絵) 
の2組とコラボレーションし、一活動団体として生涯現役フェアに参加

(23images)▶   このフォトギャラリー内の画像を表示 (2023.10.22 up) 
 
2023年10月15日(日曜日) 生涯現役フェア 
 
 
 
 
 

─ 【お知らせ❷】─────────────────────────  
 
 

 
MOVING MUSIC公式サイト内  ❖ 萩・魅力PR大使 ❖  バナー
萩市の自然や街並みや歴史を感じられる風景です。(不定期更新)
【NEW】2024年6月  伊藤博文陶像  バナーを更新しました。(2024.6.30 up)
*2021年11月up のバナーは 映画 『歩きはじめる言葉たち~3.11漂流ポストを訪ねて~』です。
*2020年秋 のバナーは世田谷区若林の松陰神社のお祭り 萩・世田谷幕末維新祭り です。 

 



❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
萩市のことがわかる動画をご紹介します。(不定期更新)
 
 

 
▶   萩市観光協会    チャンネル
Click ➡  GI萩
 
 
 
MOVING MUSIC 2024,6,30
 

 
 
MUSICACTIONS

music action
『音楽の方のみにご出演いただく、ごくシンプルな対バンスタイルのライブイベント』がmusic actionですが、直近では、三種の神器 と同日に開催しております。
いしんでんしん

いしんでんしん
山口県と世田谷区を結び、望郷と情熱を込めてお届けする『山口県+世田谷の交歓イベント』が、いしんでんしんです。毎年10月第4週に行われる 「萩・世田谷 幕末維新祭り」(場所:世田谷区若林 松陰神社)の日程に合わせて企画・実施しております。
三種の神器

三種の神器
『三月三日三軒茶屋で、三種の神器(三種の表現ジャンル)と、三にこだわるアドベンチャーライブイベント』が三種の神器です。

 



世田谷の地域活動団体・事業者・大学・行政等、65団体で構成し、連携・協力するネットワーク団体に加入しております。
(加盟団体数更新:2024年6月)
世田谷生涯現役ネットワークホームページ

明治維新胎動の地・萩の魅力を、山口県萩市、萩シティプロモーション事業実行委員会主催の萩・魅力PR大使としてお伝えします。
 
MOVING MUSIC
2024年6月30日
 

MOVING MUSIC に関するメールでのお問い合わせは、 こちら へお願いいたします。
NEW
今現在具体的な予定は未定です。
準備が整うまでお待ちいただけましたら幸いです。

 

 
ホーム