に投稿 コメントを残す

「MOVING MUSIC」 ~いしんでんしん7~ ◆#5◆

【世田谷Webテレビ出演(イベント告知)】

【萩・世田谷幕末維新祭り&世田谷/オススメ番外編】

— — — — — — — —

【世田谷Webテレビ出演(イベント告知)】

10月19日(木曜日)19:30~20:00、

世田谷Webテレビ」に、

今回の当イベントを共同で主催しております、

せたがやすまほ研究会」  代表で、

せたがや生涯現役ネットワーク」

世話人の藤田秀一さんが、

「MOVING MUSIC」~いしんでんしん7~

イベントの告知で生出演されます。

『世田谷Webテレビ』は

ギャラリー『世田谷233』によるインターネット放送です。

毎週木曜日の夜19:30~生放送でお送りしています。

番組は、生放送または後日アップされるアーカイブでも

視聴いただけます。

■生放送配信中はトップページに自動的に動画が流れます。
http://233tv.web.fc2.com/

■生放送配信 Ustream「SetagayaWebTV」

http://www.ustream.tv/channel/setagayawebtv

*生放送は「 スティッカム 」  、または Ustream」

システムを利用して放送しております。

回線状況など、さまざまな要因の影響を受けますので、

音声が聴き取りづらかったり、

画像が乱れたりまれに見られなかったりする場合があります。

また、生放送は予告なく放送内容が変わったり、

放送が遅れたりする場合があります。ご了承下さい。

数日後にデータが当Webにアップされます。

—世田谷Webテレビ ホームページから転載しております。—

— — — — — — —

「MOVING MUSIC」公式Facebook    

 イベントページ

 「MOVING MUSIC」 ~いしんでんしん7~     

イベント詳細・楽しみ方    

のSNSでも随時情報を更新いたします。

— — — — — — — —  — — — — — — —

======== ======== ========


———————————-

【萩・世田谷幕末維新祭り/世田谷/オススメ番外編】

『インスタグラムフォトコンテスト #せたがや動物園』

 「世田谷まちなか観光交流協会」主催 「せたがや動物園」』

公園にある動物の遊具やモニュメント、

よくよく見ると動物に見えるモノなど、

ホンモノの動物園がない世田谷区内にも、

たくさんの“動物”たちが潜んでいます。

そんな“動物”たちとのふれあい写真を

インスタグラムで募集中!(応募期間 10/1~12/15)

○インスタグラム名   インセタガヤム    insetagayam

○URL     https://www.instagram.com/insetagayam/

○共通ハッシュタグ   #insetagayam   と  #せたがや動物園
をつけてシェア

フォトコンテスト以外にも、

世田谷区内で撮影した「すてきな場所」

「意外な発見」「おいしいモノ」などを、

ハッシュタグ   #insetagayam 

をつけてどんどん投稿してみましょう!

萩・世田谷幕末維新祭り

「MOVING MUSIC」~いしんでんしん7~

のイベントの投稿も是非お願いします!

———————————-

「MOVING MUSIC」 に関するメールでのお問い合わせは、
こちら
へお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Win-WinWeb素材集



に投稿 コメントを残す

「MOVING MUSIC」 ~いしんでんしん7~ ◆#4◆

まちクエスト」 の基本的な楽しみ方は、
 MOVING MUSIC」~いしんでんしん7 ◆#2◆
でご案内しております。
当日の参加前までに必ずご確認ください。
— — — — — — — —  — — — — — — —
 
 
イベント詳細・楽しみ方    

のSNSでも随時情報を更新いたします。
— — — — — — — —  — — — — — — —



======== ======== ========

「MOVING MUSIC」~いしんでんしん7~    

開催日:2017年10月28日(土曜日)、10月29日(日曜日)

イベント開催時間 ▶10:00~16:00
クエストラリー公開日時 ▶ 各日8:00
【NEW!】
クエストの設定場所により、
営業時間が異なる場合がございます。
予めご了承ください。
開催場所: 松陰神社 (世田谷区若林4-35-1)
松陰神社通り商店街   周辺
参加費:無料
 
参加予約:不要
内容:
スマートフォン向け無料ウェブサービス
 まちクエスト  で謎解き「世田谷名所クイズ」
  ↓↓↓↓↓
当日の立ち寄り先は、
スマートフォンの画像レーダーを頼りに、
その場所に設定された問題に挑戦していただきます。
     ▼   まちクエスト   ▼
  

基本的な ▲   まちクエスト  ▲の楽しみ方は
こちらをご覧ください。
========  ========  ========
【NEW!】
当イベント  まちクエスト ユーザー名 
hidamari55  (ひだまり55)
プロフィール画像
↓↓↓(太陽のスマイル☺です)
★ 当イベントのクエストは日替わり、
クエストラリーは、萩・世田谷幕末維新祭り1日目と
2日目の2日分です。
↓↓↓↓↓
【クエストラリー名】
いしんでんしん7  1日目 *当日まで非公開です。
クエストラリー公開日時 ▶ 10月28日(土曜日)8:00

↓↓↓↓↓
【クエストラリー名】
いしんでんしん7 2日目 *当日まで非公開です。
クエストラリー公開日時 ▶ 10月29日(日曜日)8:00

★ スマートフォン1台につき、各日6ヶ所以上正解の方に
参加賞を差し上げます。
参加賞は一日一回の正解のみ有効とします。
★ 参加賞の受け渡し場所は…クエストラリーのポイントの一つです。
★ 参加賞のお渡し時間 ▶ 各日11:00 ~ 16: 00
参加当日中に受け取りをお願いします。
========  ========  ========主催 :   MOVING MUSIC    

せたがやすまほ研究会    

後援: 世田谷区   (せたがや生涯現役ネットワークプロジェクト)      

========  ========  ========
当イベントは、
「萩・世田谷幕末維新祭り」内での催しではございません。
 
[注意事項]
・天災などの不可抗力の事由により、
イベント不可能と判断された場合は、イベントを中止致します。
・都合によりイベント内容等は変更となる場合がございます。
予めご了承ください。
・スマートフォンの操作は安全な場所で行ってください。
 
[免責事項]
・当イベントにおける各種情報の提供、変更、中断、中止、
その他関連して発生したお客様または第三者に対しての損害について、
一切の責任を負わないものとします。
・情報の閲覧やサービスの提供を受けるにあたっては、
法令上の義務に従った上、お客様自身の責任において
行っていただきますようお願いいたします。
「MOVING MUSIC」 に関するメールでのお問い合わせは、
 「MM Contact」   
へお願い致します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

公益社団法人萩市観光協会  

 ぶらり萩あるき 」   

明治維新150年(2018)に向けた“記念ロゴマーク”

 
平成30年(2018年)は、明治維新150年です。
 

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第26回「萩・世田谷 幕末維新祭り」 
開催日:2017年10月28日(土曜日)、10月29日(日曜日)
時間:28日10:00~20:00、29日10:00~19:00
開催場所:松陰神社、松陰神社通り商店街
問い合わせ:松陰神社通り松栄会商店街振興組合
TEL:03-3487-1641
開催日:2017年10月28日(土曜日)、10月29日(日曜日)
時間:28日 10:00~18:00、29日 10:00~17:30
問い合わせ:萩商工会議所
TEL:0838-25-3333
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
【萩・世田谷幕末維新祭り/オススメ②】
10月29日(日曜日)13:00から
神楽殿 で披露される
萩 住吉神社の『お船謡 』 (おふなうた) は 、
山口県無形民俗文化財   で、出演は、
住吉神社お船謡保存会  さんです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「MOVING MUSIC」 に関するメールでのお問い合わせは、
こちら
へお願い致します。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 Win-WinWeb素材集




に投稿 コメントを残す

「MOVING MUSIC」 ~いしんでんしん7~ ◆#3◆

「MOVING MUSIC」~いしんでんしん~  は、
『山口県+世田谷の交歓イベント』ということで、
山口県と世田谷区に関連したイベントや、
取り組みを等をご紹介します。

———————————-

2017年10月22日(日曜日)開催

『薩長土肥ウォーク in TOKYO』

明治維新150年に向けて、

山口県、鹿児島県、高知県、佐賀県の4県が共同、

東京都内にある薩長ゆかりの地16ヶ所の中から

5ヶ所以上を選んでウォーキングする

スタンプラリー形式のイベント。

スタンプポイントは、

世田谷区若林 松陰神社が含まれています。

参加募集締め切りは、10月9日(月曜日・祝日)

やまぐち幕末ISHIN祭 オフィシャルサイト

———————————-

『SNS奇兵隊』

「おいでませパスポート」 をつかって楽しむやまぐちの旅』

をテーマに、山口県の大学生の皆さんが観光情報を発信する

インスタグラムを活用した観光プロモーション。

○インスタグラム名   sns_kiheitai

○URL   https://www.instagram.com/sns_kiheitai/

○共通ハッシュタグ  #幕末ISHIN祭

やまぐち幕末ISHIN祭 オフィシャルサイト

———————————-

2017年11月4日(土曜日)開催

『長州幕末女子会 in TOKYO』

世田谷区民会館集会室にて、

首都圏の歴女に向けて、山口県の観光・グルメのPR。

一坂太郎さん基調講演の他、松陰神社散策、

山口県の魅力情報発信。

世田谷区民会館集会室:世田谷4-21-27

参加料:無料

【参加のお申し込み先】締切/10月30日(月曜日)

「首都圏-山口ネットワーク推進協議会」事務局

(山口県東京営業本部内)
TEL:03-3502-3355(平日10:00~17:00)
FAX:03-3502-5470(24時間受付)
申込みフォーム: http://urx.mobi/FPan

———————————-

2017年10月28日(土曜日)10:00~16:00開催

『せたがや産業フェスタ2017』

世田谷区役所中庭・区民会館

世田谷区世田谷4-21-27

入場無料

世田谷の商業・工業・農業などの産業のPR。

区内の産業団体などのキャラクターの着ぐるみが

多数参加するイベントや、

区内の新鮮な農産物の販売とガーデニング講習会、

ものづくりや科学実験の体験、

商店街に飾るペナントのお絵描きコーナーなど。

「もらってうれしい! 「世田谷みやげ」 」

の販売の他、様々な団体の出展。

———————————-

『せたがやまちなか観光情報コーナー』

世田谷のまちの観光情報

世田谷区内でのイベント情報

雑誌やパンフレットから

世田谷のまちを案内

*只今、 「MOVING MUSIC」~いしんでんしん~

イベントチラシを配置していただいております。 *

世田谷区太子堂2-16-7 産業プラザ1階

———————————-

『世田谷ぷらっと』 

スマートフォンに無料でダウンロードできる

せたがやのまちなか観光アプリ。

「世田谷ぷらっと」Facebookページ

— — — — — — — —  — — — — — — —

「MOVING MUSIC」公式Facebook    

 イベントページ

「MOVING MUSIC」 ~いしんでんしん7~     

イベント詳細・楽しみ方    

のSNSでも随時情報を更新いたします。

— — — — — — — —  — — — — — — —

======== ======== ========

「MOVING MUSIC」~いしんでんしん7~    

開催日:2017年10月28日(土曜日)、10月29日(日曜日)

イベント開催時間 ▶10:00~16:00

クエストラリー公開日時 ▶ 各日8:00

開催場所: 松陰神社 (世田谷区若林4-35-1)
松陰神社通り商店街   周辺

参加費:無料

参加予約:不要

内容:

『萩・世田谷幕末維新祭り』   同日

スマートフォン向け無料ウェブサービス

  まちクエスト     で謎解き「世田谷名所クイズ」

  ↓↓↓↓↓

当日の立ち寄り先は、

スマートフォンの画像レーダーを頼りに、

その場所に設定された問題に挑戦していただきます。

         ▼   まちクエスト   ▼

  

基本的な ▲   まちクエスト   ▲の楽しみ方は

こちらをご覧ください。

========  ========  ========

★ 当イベントのクエストは日替わり、

クエストラリーは、萩・世田谷幕末維新祭り1日目と

2日目の2日分です。

↓↓↓↓↓

【クエストラリー名】

いしんでんしん7  1日目

クエストラリー公開日時 ▶ 10月28日(土曜日)8:00

↓↓↓↓↓

【クエストラリー名】

いしんでんしん7 2日目

クエストラリー公開日時 ▶ 10月29日(日曜日)8:00

★ スマートフォン1台につき、各日6ヶ所以上正解の方に

参加賞を差し上げます。

参加賞は一日一回の正解のみ有効とします。

★ 参加賞の受け渡し場所は…クエストラリーのポイントの一つです。

★ 参加賞のお渡し時間 ▶ 各日11:00 ~ 16: 00

参加当日中に受け取りをお願いします。

========  ========  ========

主催 :   MOVING MUSIC

せたがやすまほ研究会

後援: 世田谷区   (せたがや生涯現役ネットワークプロジェクト) 

========  ========  ========

当イベントは、

「萩・世田谷幕末維新祭り」内での催しではございません。

[注意事項]
・天災などの不可抗力の事由により、
イベント不可能と判断された場合は、イベントを中止致します。
・都合によりイベント内容等は変更となる場合がございます。
予めご了承ください。

・スマートフォンの操作は安全な場所で行ってください。

[免責事項] ・当イベントにおける各種情報の提供、変更、中断、中止、
その他関連して発生したお客様または第三者に対しての損害について、
一切の責任を負わないものとします。
・情報の閲覧やサービスの提供を受けるにあたっては、
法令上の義務に従った上、お客様自身の責任において

行っていただきますようお願いいたします。

「MOVING MUSIC」 に関するメールでのお問い合わせは、
 「MM Contact」   へお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

公益社団法人萩市観光協会

 ぶらり萩あるき 」 

 

明治維新150年(2018)に向けた“記念ロゴマーク”

平成30年(2018年)は、明治維新150年です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第26回「萩・世田谷 幕末維新祭り」 
開催日:2017年10月28日(土曜日)、10月29日(日曜日)

時間:28日10:00~20:00、29日10:00~19:00
開催場所:松陰神社、松陰神社通り商店街

問い合わせ:松陰神社通り松栄会商店街振興組合
TEL:03-3487-1641

萩観光物産展 

開催日:2017年10月28日(土曜日)、10月29日(日曜日)
時間:28日 10:00~18:00、29日 10:00~17:30
問い合わせ:萩商工会議所
TEL:0838-25-3333

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【萩・世田谷幕末維新祭り/オススメ①】

松陰神社 鳥居周辺に出店される幕末ファン交流広場さん。

幕末関係の書籍やグッズなどを販売。

歴史好きの皆さま、お忘れなくお立ち寄りください!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「MOVING MUSIC」 に関するメールでのお問い合わせは、
こちら
へお願い致します。